爆風だよ~~  GO!GO!

暗いと危険 初心者さんも居るので明るくなった7:00に
まだ、風残ってるけど…
「表層ルアーでやってね。」
「トップ投げても良いですか?」
「どうぞ~」
な会話からスタート。
初心者さんは、船長の隣で投げ練スタート

風強く船流れ早いので、巻きスピードが難しい
最初は、ブーちゃんにヒット
DSC_0058 (2)
75㎝
次はアマペンに60サイズ 
昨晩からの爆風で、渋い感じ 粘ってみたいが飽きてる様なので
ちょいと移動して
鳥・「ボイルしてるからミノーで良いよ。」
ぶーとアマペン逆らうね~~
隣は入れ食い…ルドラにしたら一撃でした。
サイズ無いしデカイの投げたいみたいだから少しずらして
メガドック・アマペン・メガドッグ小で少し遊べました
ここで初心者さんついに、ヒット ぐりぐり巻いて

DSC_0059 (2)
50後半 初シーバスで 同サイズ追加
まだボイルしてるけど移動
「全員表層ルアーにして
TRIPART_0001_BURST20221114110637710_COVER (2)
76㎝

TRIPART_0001_BURST20221114113058924_COVER (2)
頑張ったね 78㎝

DSC_0060 (2)
食う所見えました  82㎝
今日も、初めての彼が大活躍でした~~

シーバス   50~82㎝    25本

風吹く前に  GO!GO!

久し振りの3名様
ベタ凪でも、チャレンジ
いつもの所で、いつものルアーで開始早々可愛いサイズ
船長、お手本で一撃ヒットから皆さんルアー揃えて
はい、釣れました。
TRIPART_0001_BURST20221113060347005_COVER (2)
75㎝ 太いので、引きの強さにびっくり
でも、今日は????やっぱり活性低い。。
途中、鳥山ボイルで急行したけど、なんだか魚小さいので
もとに戻ってネチネチと、シーバス追っては来るんだけど…

後半、鏡の様な水面が、南そよそよで波たってきたら
DSC_0055 (2)
出ました。 85㎝ ランカー
TRIPART_0001_BURST20221113080309345_COVER (2)
こっちは、太い75㎝ ガチドラグからラインが ずるずる
で、今日も可愛い
DSC_0056 (2)
風強くなってきたので、地先に戻ってラスト一流し
コノフラットに、ドバンと出たけどダメでした~~。。


シーバス   60~85㎝  12本



嵐を呼ぶ男  GO!GO!

常連様 嵐を呼ぶ男
無風ベタ凪じゃん ボーズ確定

魚が居るのは、わかってる。でも底まで見えるベタ凪
でも、流石に凄いこの男は、今回もバタリオンで
CENTER_0001_BURST20221112141203673_COVER (2)
キビレでした~~~~~
その後に、とてつもないデカシーバス
船下まで寄せた所で、大口開けてボワンとバタリオン吐き出して
ウインクしてさよなら~~ やらかしました

で、無の時間…  小さいのはポロポロ釣れたけど…

夕まづめ 鳥・ボイルで?? 食わん…

ラストになんとか
TRIPART_0001_BURST20221112163741027_COVER (2)
70㎝

バラシタ獲物は…




嵐を呼ぶ男、改名 凪倒れ男にします


↑このページのトップヘ