2018年04月

またまた、早めに GO!GO!

2名様、調査に同行してもらって、
暗いうちに、釣ってしまおう作戦
明暗部や、流れある所でバイトあり
少しテクニカルなところも、面白いね

ポツポツだったり、連発だったり、
ミノーだけで、遊べた感じ。

明るくなったら、やっぱりキツイです。。。

ラストは、近場でポロリ追加で、お終い。

シーバス  45~60cm  25本

マニアな方の季節です。
20180423_094256

少し早めに GO!GO!

3人様乗せて、釣れますように
暗いうちに着きたかったけど、間に合わず
まだ魚が上だろうと、「ミノーからスタートしましょう。」
って、いきなりワームかよ しかもバックラッシュ
ち~~~~ん

まだチャンスあるよ~~
ミノーでもバイブでも、ヒット
盛り上がって来ません
なぜなら、3人揃ってバックラッシュ
ち~~~~ん

もうすっかり日が昇り、ここからワームが大活躍
バタバタヒットで小盛り上がり

後半は、あちこちランガンするも、やっぱりだめでした。
20180422_103027

シーバス  40~60台   30本
まだまだ、簡単には釣れません。。。


皆様こんにちわ。
久しぶりのブログです。

4月15日
前日の暴風雨の影響が残って、
河口付近までウネリがあり、このドシャローで奇跡の3ヒット
その後は、どこに行ってもダメダメでした

4月21日
一人でウロウロ調査。
少し早めに出て、暗いうちにバタバタと 20本
それだけ…

風吹く前に GO!GO!

今日は、先生久しぶりのシーバスチャレンジ
上手くキャストできるでしょうか
最初のポイントは、常夜灯の下 鳥が舞って良い感じ
でしたが、や~~~っぱりキャストできません
次も~~
明るくなって、潮の効いてるストラクチャー
???ノーバイト
最近ミノーでも反応いいのに
20180331_063306
これは、昨日(土曜日)の奴
先生、なかなか波に乗れず…

大きく移動して、ジグで攻めます。。
ここは、セイゴですが、ポロポロヒット
先生も、連発してます。
20180401_091207
普段の運動不足が…疲れた~~~
と、言いながら かなり楽しんでました

風が吹く前に 早上がり

シーバス  セイゴ~65㎝  40匹

20180331_083833
こんな感じ。。

↑このページのトップヘ